目標にこだわりすぎると失敗する~デメリット3選

日常
きらっく
きらっく

きらっくです。

なにかをするとき、目標を立てると思います。

目標をたてることで、ゴールがわかりやすくなり行動しやすくなるからです

しかし、目標にこだわりすぎると、さまざまなデメリットがあります。

今回は、ダイエットを例にしておはなしをします。

最後までよろしくおねがいします。

結論

こだわりすぎないことで達成への道は開かれる

さまざまな見方をする

きらっく
きらっく

ダイエットで目標を立てるとすると、体重を落とすことだと考えると思います。

しかし、目標が1つだけだとしんどくなります。

ダイエットというと、あるときから体重は落ちはじめ、停滞期をむかえると体重が落ちなくなり悩むでしょう。

このとき、もう1つ目標があるとどうでしょうか。

たとえば、1サイズ下の服を着てみることはどうでしょうか。

やせたことを物理的に知ることになり、やる気も保ちやすくなると思います

また、ダイエット=痩せるではなく、ダイエット=健康という見方もできます

健康になるために、食事をかえる。

結果として、痩せた。

つまり、ダイエット成功というわけです。

なのでダイエットをして体重を落とすことを目標にしつつ、その目標にこだわりすぎないことで、無理なくつづけていけるのです。

わたしも、健康のために食事をかえています。

そしていつのまにか体重も減っています。

目標にこだわりすぎず、さまざまな見方をしてみましょう。

こころの余裕をうしなう

きらっく
きらっく

目標にこだわりすぎると、こころにも影響します。

ダイエットの停滞期になると、悩み、もっと制限をしないと体重が減らないと思ってしまい、つらくなってしまいます。

だからさまざまなダイエット法をさがしてはやめてを繰りかえすのです

余裕のある目標を立てることと、こだわりすぎないことで、つらいダイエットにはなりません。

こころに余裕をもつためにも、目標にこだわりすぎないこともたいせつだと思います。

ダイエットを続けられないこともわるいことではありません。

なぜなら、そのダイエット法はじぶんに合わないと身体からのサインだからです。

合わないまま続けていてもストレスになります。

なので、このダイエット法は目標を達成するためには合わないのだなと見方をかえてみましょう

機械になってしまう

きらっく
きらっく

目標をかならず達成するのは、機械だけでいいと思いませんか?

わたしたちは人間です。

感情があり、さまざまな気持ちを持ちながら毎日せいかつしています。

嫌なことがあったり、嬉しいことがあったりとするなかで目標をかならず達成していくのはむずかしいです。

ダイエット中に、となりでお菓子を食べられたら、嫌だなと思ったり、食べてしまうかもしれません。

もし機械なら、なにも思わずにスルーして、目標達成のために食べることはないでしょう。

しかし、機械ではないので、今日だけといって食べてしまうかもしれませんよね。

これも、目標にこだわりすぎないための考えかたです。

わたしたちにできて、機械にはできないこと。

それは、”楽しんで行動できる”ことです。

目標の達成もたいせつですが、楽しむことをわすれないでいきましょう。

まとめ

目標、目標、目標と目標を立てることで、この先の行動をきめることはいいと思います。

しかし、目標にこだわりすぎると、こころの余裕をうしない、機械のようになってしまいます

そうならないように、ダイエットだとしてもさまざまな見方をすること。

そして楽しむことをわすれずに目標にむかって行動していきましょう

きらっく
きらっく

最後までお読みいただきありがとうございます。

きょうもわたしはあなたと出会えて「運がいい」

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました