考え方

スポンサーリンク
共感したことば

【じぶん軸】おまえのオールを任せるな~じぶんを大切にしよう

きらっくこんにちは。あなたは国民的歌手である、中島みゆきさんを知っていますか?今回は、中島みゆきさんの歌「宙船」の歌詞の一部である”お前のオールを任せるな”というフレーズからあなたの悩みや疑問にお答えします。いつも不安を感じてしまう後悔する...
日常

【断捨離の『断』】あなたを元気にしてくれるモノに囲まれていますか

きらっくこんにちは。あなたは、断捨離をしていますか?もし断捨離をはじめたばかりの初心者さんであればさきにこちらの記事をご覧ください今回は捨てることには慣れたけどすぐにまたモノであふれてしまう買いものに行くと余計なモノをつい買ってしまう断捨離...
日常

【お悩み解決】悩みがあることはすでに幸せでめぐまれています

きらっくこんにちは。突然ですが、悩めることは幸せだということを知っていますか?わたしは、いろいろなことで悩んでいました。たとえば来月の支払いどうしようといったお金のことなかなかうまくコミュニケーションがとれない家族のことつづかない仕事のこと...
日常

【人生観】いまこそ人生を見直すとき~ゆっくりと行動し、ゆっくりと生きる

きらっくこんにちは。いっつも運がいいきらっくです。あなたはいまの人生に満足していますか?後悔していることはありませんか?今回はもっと余裕のある生活をしたい人生をいまよりよくしたい後悔しない人生はどうやったら歩めるのかといった疑問や悩みにお答...
日常

どうして眠くなるの?もしかしたらあなたの人生にチャンスがきてるのかも

きらっくこんにちは。あなたはよく寝ますか?仕事のお昼やすみや、学校の授業中など、夜の睡眠時間だけでなく眠くなることがあると思います。わたしも学生のときは、授業中に寝てしまったり、仕事のお昼やすみには寝ていました。ただその眠気も見方を変えれば...
日常

【節約術】小学生だっておこづかいは欲しい

きらっくこんにちは。きょうは、最初に小学生向け3つ。つぎに、大人に向けて3つのおはなしをします。わたしは小学生のときおこづかい制ではなく、欲しいときに言わないといけませんでした。あなたは毎月おこづかいをもらっていますか?大人になったいま、欲...
考えかた

【現実逃避】じぶんのこころを守るため、からだを守るためには逃げることも大切

きらっくこんにちは。あなたは、目の前の出来事から逃げることに、どんな印象をもちますか?わたしは、鬱を経験しています。1度経験してしまうと、いつでもこころは飲み込まれやすくなります。だからこそわたしは、逃げるが勝ちだと思っているのです。そこで...
日常

デジタルデトックスを知っている?SNSの普及によってこころの逃げ場がなくなっている

きらっくこんにちは。あなたはデジタル機器を1日にどのくらい使っていますか?デジタル機器とは、スマートフォンやパソコン、テレビなどのことです。今回はネガティブな思考から抜け出せないSNSにつかれているじぶんがどう思われているのか氣になってしま...
日常

ありがとうで人生を好転させる~ありがとうの力~

きらっくこんにちは。あなたは日頃、感謝の氣持ちをつたえていますか?わたしは、どんなことにも感謝するようになってから幸運に恵まれています。ありがとうとごめんなさい。なにかのお手伝いをしたときに、「ありがとう」と言われるのと「ごめんね」と言われ...
日常

【見方を変える練習】子ども服の汚れや家のなかの汚れから考えてみる

きらっくこんにちは。子どもの服が汚れたり、家のなかが汚れると気分も晴れませんよね。今回は子ども服の汚れが嫌だ見方を変える練習をしたいしあわせになりたいといった悩みにお答えします。わたしにも子どもが2人いて、やんちゃなので公園にいけば服はどろ...
スポンサーリンク