健康

スポンサーリンク
免疫力

糖質制限はメリットしかない~5年目~

きらっくこんにちは、きらっくです!糖質制限=ダイエットと思うかもしれませんが、他にもメリットはたくさんあります。今回は、糖質制限5年目のきらっくさんのお話しです。といっても正直、つらいなと感じるのは最初の1年くらいです。いまでは慣れてしまい...
日常

【1日1食】しか食べないとどうなるのか~断食中級者になり、1日2食から1日1食へ

きらっくこんにちは。結論”生きていける”し”メリットもたくさんある”今回は断食ってつらくない?1日1食で生活できるのか?そもそも断食はなぜするの?といった悩みや疑問にお答えします。あなたも一度は耳にしたことのある、1日3食ではない生活。1日...
免疫力

【ファスティング】断食するメリットをかき集めてみた~1日1食にしようと決断~

きらっくこんにちは。あなたは断食することにどんなイメージがありますか?わたしは断食とは、お寺のお坊さんがするものだと思っていました。しかし、断食について調べてみると、たくさんのメリットがあることを知りました。今回はダイエットが続かないネガテ...
免疫力

祖先である狩猟民族、実は現代人よりも賢いの?

きらっくこんにちは。あなたはじぶんが賢いと思っていますか?今回はどうやったら賢くなるのかむかしのひとは頭が良かったのか筋トレしているひとは頭がいいのかといった疑問に答えていきます。わたしは、じぶんの身体について知るために歴史も学んでみました...
免疫力

仕事のパフォーマンスをあげる方法~健康にもつながっている

野球選手がガムを噛んでいる理由を知っていますか?ダルビッシュ選手が本当はメジャーにいく予定はなかったことを知っていますか?
日常

[今でしょ!]あなたの直感力、鈍くなってませんか?

便利な世のなかですが、じぶんで考えていますか?考えることをやめると、直感は鈍ります。子どものころを思い出してください。クリエイティブではなかったですか?
日常

目標にこだわりすぎると失敗する~デメリット3選

ダイエットも見方をかえれば成功しやすくなる。わたしも見方をかえることで、ダイエットできました。これといって特別なことなんてないです。
免疫力

なぜはみがきは必要なの?じつは原始人には虫歯がなかった

あなたはなぜはみがきをしているのですか?虫歯にならないためですか?あることに気をつけるだけで虫歯を避けられます。歯医者に行く回数をへらしましょう
免疫力

太る理由は”味つけ”するから食べすぎてしまう

なんとかダイエットはたくさんありますが、脳をバカにする味付けをやめれば、食べ過ぎてしまうことを防げます。健康のためにも味付けをやめてみましょう
免疫力

【健康】脳に負けるな‐あなたの不調を引き起こしている可能性

脳はバカ、腸はかしこいを参考に、糖質制限をしているわたしのはなしです。この本を読んでから、食べものに対しての考え方も変わりました。出会いに感謝です。
スポンサーリンク