考えかた ゆとりのある人生の送りかた~変わるのはあなたか環境か 人生百年時代ですが、できればゆとりある人生を送りたい。この記事では、時間を意識することで人生にゆとりを取りもどすことについて書いています。 2023.07.01 考えかた
考えかた 1日スマホを触らなかったけどメリットばかりだった きらっくきらっくです。あなたは、1日にどのくらいスマホをさわっていますか?SNSをすこし見るつもりが、いつのまにか1時間も見ていたことはありませんか?わたしはすこしでもスマホをさわらないようにするために、「通知をオフ」にしています。詳しくは... 2023.06.19 考えかた
考えかた 習慣化のきまりごと~まずは行動、とりあえず行動、ひたすら行動~ 習慣化のコツは、とりあえず行動することです。でももっと大切なことがあります。それは”楽しいかどうか”です。 2023.06.16 考えかた
考えかた 続けることに意味がある~三日坊主でOK きらっくきらっくです。あなたは三日坊主ですか?わたしは三日坊主です。なにをはじめてもすぐに飽きてしまい、友だちにも言われるほどの三日坊主です。今回は、わたしと同じようにどんなこともすぐに飽きてしまうひとへむけてのおはなしになります。最後まで... 2023.06.14 考えかた
考えかた 2兎追うものは、、、3兎得る?‐ことわざとは違う解釈をしてみた きらっくきらっくです。2兎追うものは1兎を得ずということわざを知っていますか?2匹のうさぎを追えば、1匹も得られないということわざです。目のまえにほしいものが2つあれば、2つともほしくなるものです。でも、どちらか1つにしぼり、その1つを得る... 2023.06.12 考えかた
考えかた 【似すぎ注意】はたらき者のアリの世界と人間世界 きらっくきらっくです。人間世界と、アリの世界。似ていると思いませんか?今回は、アリをただ見るだけではなく、見方をかえて考えたことをおはなしします。アリの生活をしらべたり、わたしたちの生活でもつかえることはないかと考えてみました。ちょっと見方... 2023.06.07 考えかた
考えかた 千と千尋の神隠し~名前のちからでしばられる きらっくきらっくです。ジブリ作品である千と千尋の神隠し。わたしの好きな作品です。日本には八百万の神さまがいます。どんなモノにも名前をつけて、大切にしているのです。名前のちからは強く、作中でも湯屋ではたらく人たちは、名前の一部をとられ、はたら... 2023.06.06 考えかた
考えかた なぜ入社したら3年は続けようと言われるのか きらっくきらっくです。入社したら3年は続けようと言われたことありませんか?わたしは4回、転職しています。最初のしごとを退職するときは、合わなくても3年続ければ変わるかもと思い、なかなか退職できませんでした。今回は、いつ退職してもいいのに、3... 2023.06.05 考えかた
考えかた 哲学のおもしろさ‐あなたは言う?言わない? きらっくきらっくです。きょうは哲学のおもしろさについておはなしをします。はじめに、あなたは”哲学”にどのようなイメージがありますか?むずかしい、わかりづらい、というイメージではないですか?哲学はむずかしそうに思えて、じつはかんたんです。哲学... 2023.06.03 考えかた
考えかた 感謝の気持ちわすれてない?生かされていることわすれてない? きらっくきらっくです。感謝の気持ち、感謝の言葉をわすれていませんか?「ありがとう」をはじめ、食事のときには「いただきます」と「ごちそうさま」を言っていますか?感謝の気持ちや言葉をわすれると、人生はハードモードです。相手につたえる感謝、見えな... 2023.05.27 考えかた